リフォーム にゃんぷ~さん
塗り替え実例一覧
リシン吹き外壁/塗装回数6回
屋根遮熱塗装/塗装回数3回
外部修理(外壁,屋根,破風板修理)
滑川町 築10年
滑川町 築10年:塗替え工事前
塗 替 え 工 事 前
埼玉県 滑川町 築10年の住宅です。
塗替え時期を経過して塗装の保護効果が低下している状態です。

外壁はモルタル造で「リシン吹き」が施されています。
砂状の材料を吹き付けて、ザラザラした質感を出す処理です。
塗装前にリシン吹きを"ケレン"で落とします。

外壁の一部"化粧板部分にサイディング"が使用されています。

劣化により"浮いている状態"なので、
締め付けを行って継ぎ目のシーリングも再処理します。

外壁6回厚塗り塗装を行います。
滑川町 築10年:塗替え工事後
塗 替 え 工 事 後
屋根へは「遮 熱 塗 装」を施します。

太陽光の"近赤外線"を効率良く反射して室温上昇を抑制します。

塗装前に屋根頭頂部の"棟包み"の補修を行います。

屋根遮熱塗装3回塗りを行います。

外部修理で「破 風 板」が劣化しているので、
ケイカル板を取り付けて補修を行います。

その他、軒天、霧除け、雨樋等へも塗装を行います。
[外 壁 塗 装]
6 回 塗 り
リシン吹きの外壁
リ シ ン 吹 き の 外 壁
リシン吹きのケレン
リシン吹きのケレン作業
下塗り:ウルトラシーラーⅢ
下 塗 り:ウルトラシーラーⅢ
モルタルに"リシン吹き"
施されてされています。

合成樹脂やセメント系の砂状の材料
を吹き付ける仕上げ処理です。

ザラザラした質感に仕上がります。
今回はローラーで塗装を行うので、
リシンを落とします。

スクレーバーで"ケレン"を行って、
リシンを落としていきます。

塗装後の仕上がりを左右するため、
丁寧に落としていきます。
塗装前には高圧洗浄で外壁の
汚れを洗い流しています。

下塗りで「ウルトラシーラーⅢ
を1回塗ります。

下地へ上塗り塗料の定着を良くする
"繋ぎ効果"のある下地材です。
クラックへのシーリング処理
クラックへのシーリング処理
中塗り:微弾性フィラー
中 塗 り:微弾性フィラー
上塗り:DANシリコンセラ
上 塗 り:DANシリコンセラ
下塗り後には外壁のクラック(亀裂)
に対して補修を行います。

クラック部分にシーリング材を
注入して塞ぎます。

弾力のある材料なので、クラックに
追随して防水効果を保ちます。
中塗りで「微弾性フィラー」
を1回塗ります。

外壁の"凹凸を整える効果"
"繋ぎ効果"を併せ持つ下地材です。

この時に専用(砂骨)ローラーで、
"パターン付け"を行っています。
上塗りで「DANシリコンセラ」
を1回塗ります。

耐久性のあるシリコン系塗料で、
汚れ付着を抑制する効果もあります。

やはりパターン付けを行います。

パターンとは「模様付け」の事で、
模様のある仕上がりになります。
仕上げ:フラット塗り
フラット仕上げ:DANシリコンセラ
塗り分け箇所の塗装
塗 り 分 け 箇 所 の 塗 装
使用した塗料
使 用 し た 塗 料 の 一 部
仕上げに「フラット仕上げ」
を3回塗りで行います。

フラットとは「艶消し」の事で、
艶を抑えた仕上がりにします。

落ち着いた仕上がりになります。

艶消し仕様の「DANシリコンセラ」
を使用しています。
1階と2階で塗り分けをしています。

塗り分けを行う事により、
アクセントなる仕上がりになります。

塗り分けでも「DANシリコンセラ」
を使用しいます。
塗装に使用した塗料の一部です。

外壁塗装では計27缶(一斗缶)
を使用して塗装しました。

厚塗りとなり耐久性も増しています。

計6回塗りでの外壁塗装でした。
[外 部 修 理]
外壁化粧板部分の補修(サイディング使用)
劣化した化粧板サイディング
劣化で浮いている化粧板
外壁の化粧板部分には「サイディング」が使用されています。

塗装の保護効果が低下して劣化を起こしている状態です。

使用されている「窯業系サイディング」自体は水分を吸収し易い材料です。

外壁全体に使用されている場合でも、
劣化して水分を吸収する事で下地より"浮いた状態"になります。

水分吸収でサイディングが"膨 張"して歪むため起こります。

化粧板も膨張により歪みが生じて、下地から浮いた状態になっています。
化粧板の締め付け
化 粧 板 の 締 め 付 け
継ぎ目のシーリング前マスキング
マスキングとシーリング
継ぎ目へのシーリング処理
シ ー リ ン グ 処 理 完 了
浮いている化粧板を、
下地へ締め付けていきます。

スクリューボルトを使用して
浮いている箇所を締め付けます。
サイディング同士には継ぎ目があり、
隙間が開いています。

シーリング材にて隙間を塞ぎます。

シーリング前には余計な箇所に付着
しない様にマスキングをします。
マスキング後にシーリング材を
注入して隙間を塞ぎます。

シーリング乾燥後にマスキングを
取り外します。

これで化粧板部分の補修は完了です。
[屋根遮熱塗装]
3 回 塗 り
屋根塗装前
屋 根 塗 装 前
棟包みの再固定
棟包み(棟板金)の締め付け
棟板金補修後
棟包みへの錆止め塗装
屋根には「遮熱塗装」を施します。

塗装前に補修を行います。

高圧洗浄を行って汚れを洗い流し、
劣化状態を確認します。
屋根材同士が交差する屋根頭頂部の、
"棟"を保護する"棟包み"です。

金属製の保護カバーです。

劣化により固定している"釘"が、
緩みや破損しています。
緩みは打ち付けて、
破損箇所は新しい釘で再固定します。

固定後に「錆止め塗装」をします。

「ハイポンファインプライマーⅡ」
で錆止め塗装しています。
釘部へのシーリング処理
釘部へのシーリング処理
下塗り:ミラクシーラーEPO
下塗り:ミラクシーラーEPO
上塗り:シャネツロック
上 塗 り:シャネツロック
固定した釘部と屋根材劣化箇所へ、
「シーリング処理」を行います。

釘の隙間や屋根材亀裂からの雨水浸入
による"雨漏り防止"のためです。

これで屋根の補修は完了です。
下塗りで「ミラクシーラーEPO」
を1回塗ります。

下地との上塗り塗料との
"繋ぎ効果"のある下地材です。
上塗りで「シャネツロック」
を2回塗ります。

太陽光を反射し遮熱効果を発揮する
シリコンウレタン系塗料です。

計3回塗りでの屋根塗装でした。
縁切りの実施
「縁 切 り」の実施
塗装後に「縁 切 り」を実施します。

今回の様な"コロニアル型"の薄型平瓦敷き"スレート屋根"の場合には、
必ず実施する工程です。

塗装時に塗料が屋根材同士の隙間を塞ぎます。

塞いだ塗料が屋根に溜まった雨水を屋根内部へ吸い上げます。
これは「毛細管現象」により起こります。

雨水浸入により「雨漏りを起こす原因」に繋がります。

皮スキで塗料を剥がして隙間を開けます。
屋根遮熱塗装後
屋 根 塗 装 完 了
今回は「遮熱塗装」を施しました。

遮熱塗装は太陽光の熱源となる"近赤外線"を効率良く反射して、
室温上昇を抑制し夏場の冷房使用を抑える効果が期待できます。

屋根表面温度を約10℃、室内温度を約2℃前後抑える効果があります。

電力量を抑えられて経済的であり、地球にも優しい塗装です。
[外 部 修 理]
破風板修理
劣化破風板の状態
劣 化 破 風 板 の 状 態
ケイカル板の取り付け
ケ イ カ ル 板 取 り 付 け
シーリング処理
シ ー リ ン グ 処 理
破風板部分が劣化しています。

破風板表面が塗膜剥離を起こし、
破風板自体が傷んでいる状態です。

補修を行って塗装を施します。
劣化した破風板に"ケイカル板"
を取り付けます。

ケイカル板はベニヤ板に比べて、
耐久耐水性に優れ耐火性もあります。

下地に釘で打付けて固定します。
固定した釘部と接合部分に、
シーリング処理を行います。

隙間から雨水浸入により内部から
腐食による劣化を防ぐためです。

「ファインウレタンU100」
使用して塗装を施します。
[そ の 他 部 分 の 塗 装]
ベランダ床防水塗装
ベランダ防水塗装:フローン#12
破風板塗装
破風板塗装:ファインウレタンU100
霧除け塗装
霧除け塗装:ファインウレタンU100
ベランダ床へは「防水塗装」を施します。

「フローン#12」を1回塗ります。

ウレタン塗膜防水が施されます。
その他部分も塗装を行っています。

こちらは別箇所の破風板です。
その上部の雨樋も塗装します。

「ファインウレタンU100」を使用して
塗装しています。
霧除けの塗装です。

鉄部なので下塗りには「錆止め」で
「ハイポンファインプライマーⅡ」
を塗装します。

上塗りは「ファインウレタンU100」
で塗装しています。

今回の塗替え工事は以上です。
[工 事 内 容 詳 細]
[外壁塗装]
・架設足場を設置する・
・リシン吹きをケレンで落としていく・
・高圧洗浄を行う・
・木部、鉄部の補修を行う・

下    塗    り
日本ペイント製 水性高分子下塗材:ウルトラシーラーⅢ
1回
・外壁のクラック(亀裂)をシーリング材にて補修する・

中    塗    り
日本ペイント製 可撓型改修用仕上げ塗材:アンダーフィラー弾性エクセル(微弾性フィラー)
専用(砂骨)ローラーでパターン付け(模様付け)を行っています
1回

上    塗    り
日本ペイント製 セラミック変性シリコン塗料:DANシリコンセラ
専用(砂骨)ローラーでパターン付け(模様付け)を行っています
1回

仕    上    げ
フラット仕上げ(艶消し塗装)を行う
艶消し仕様の 日本ペイント製 セラミック変性シリコン塗料:DANシリコンセラ
を使用しています
3回

<計6回塗り>
[屋根遮熱塗装]
・高圧洗浄を行う・
・棟包み(棟板金)の補修を行う・
日本ペイント製 2液型エポキシ錆止め塗料:ハイポンファインプライマーⅡ
を使用して錆止め塗装を行っています
・棟包みの釘部、屋根材の劣化部にシーリング処理を行う・

下    塗    り
エスケー化研製 2液型エポキシ下地材:ミラクシーラーEPO
1回

上    塗    り
ロックペイント製 高日射反射率塗料:シャネツロック
2回

「縁切り」を実施する・

<計3回塗り>
[ベランダ床の防水塗装]
・高圧洗浄を行う・
上    塗    り
東日本塗料製 カラーウレタン塗膜防水材:フローン#12
1回

<計1回塗り>
[その他部分の塗装]
・破風板、軒天、雨樋、霧除け、化粧板等・
日本ペイント製2液型ウレタン系塗料:ファインウレタンU100で上塗り塗装を行っています
日本ペイント製2液型エポキシ錆止め塗料:ハイポンファインプライマーⅡで錆止め塗装を行っています
[外 部 修 理]
・劣化で浮いているサイディング化粧板部分の補修・
・劣化した破風板の補修・
・屋根の棟包みの補修・
 工事費総額 820,000円